これからも普通の型の携帯しか欲しくないんだけど・・・

パケット定額制を稼ぐための布石だなこれ。それにスマフォって絶対に従量制にならないってならいいが、トラフィックが逼迫してるのに従量制に移行しないのはありえんだろうなぁ。スマフォもBTOとかオーナーメイドでカスタマイズの幅が広がればいいのに。

自分は電話とメールが出来れば十分なので…お店に行けば必ず勧められるけど、スマートフォンには全く魅力や必要性を感じない。そっちに力を入れるんだったら、もっと本体価格や通話料・使用料を安くしたり電池の消耗を抑えたり、いつでもどんな場所でも安定した通話や通信が出来るようにしてもらいたいものだ。とりあえず、どんなスゴイ機能よりまず先に「電話」であるという事をお忘れなく・・・。


あ?あ、普通の携帯が良かったのに・・・・(泣)


スマートフォンは俺にとって使いにくいから避けたいんだけど、ドコモは選択肢から除外するしかなくなってしまう・・・ドコモは田舎とかでも電波状態が比較的に安定しているから、乗り換えたかったんだが。

前の携帯が壊れた時にスマホに変える事も検討したが、私には必要ない機能がついているだけで月々の料金が今より上がることがわかって止めました。


スマホに飛びついたはいいけど、使いにくくてプライムシリーズに出戻りしたよ。従来型は片手でできるからいい。パケホーダイもスマホは従来型より高いんだよね。個人的にはメリットないな。それより大災害でも通話・メールがダウンしないようなインフラを整備してくれよ。


ドコモのスマホパケ代が高すぎると思う

あーあ。良いガラケーの種類が豊富って所だけがdocomo最大のウリだったのにねぇ。

ユーザが何を求めてるのか全く分かっていない。フラッグシップなんかいつまでたってもあの国の端末だけじゃん。こんなもの意地でも使いたくなんかない。挙句にあてにXiは従量制。もうあの山田とかいうのが社長になってからろくなことが無い。





■ その他のニュース ■

news1036|news957|news1105|news905|news981|